ホームページへ戻る
Helicopter Detailsへ戻る
シコルスキー/三菱重工 SH-60J シーホーク ディテール写真集&解説 part
2
SH-60J helicopter details part
2
part
1はこちらです。
2003年10月13日、木更津駐屯地のの航空祭で展示された、海上自衛隊館山基地第101航空隊所属、SH-60Jの8297号機。量産97号機という、最近引き渡された機体で、part
1で紹介した84号機に比べると、いくつかの異なる点があります。
97号機には、ミサイル警報装置、MWSとそれに連動したチャフ、フレアーのカウンターメジャー・ディスペンサー、CMDが装備されています。
テールローター・パイロンの後縁には、MWSのセンサーが付いています。
こんなふうに、斜め後ろ方向、左右に向いて2個付いています。これで、ミサイルの熱を検出します。
機首にも、左右にMWSセンサーが付いています。
後部胴体の左側面には、上側にチャフ、下側にフレアのディスペンサが付いています。
丸いモノは、フライトデータレコーダーです。
右側面にはフレア・ディスペンサのみが付いてます。
コクピットのサイクリック・グリップには、小指で操作するCMDの作動スイッチが付いています。このスイッチは、UH-60JAではスタビレータ・マニュアル・スリューアップ・スイッチとして使われています。
胴体右側面のウェポンパイロンには、赤外線暗視装置、FLIRが付いています。
通常、機首につけることが多いのですが、SH-60Jの機首には各種のセンサーが山盛りについており、FLIRをつける場所がなかったのでしょう。
この場所では、機体の左側は見えにくいでしょうね。
独特なアダプターを介してFLIRターレットが取り付けられています。
2003.11.1
ホームページへ戻る
Helicopter
Detailsへ戻る